AmazonのKindleを買った方結構いるみたいですね。
ですが、私はSonyのReaderを買ってみました。

SonyのReaderは2009年11月現在、アメリカで発売されているのは2機種。(日本ではもちろん発売されていません)5インチでタッチパネル非搭載で199ドルのPocket Editionと、6インチでタッチパネル搭載で299ドルのTouch Editionになります。
これに加え12月には3G通信機能が搭載されたDairy Editionという機種が発売されます。この機種は7インチのタッチパネルを搭載し、399ドル。新聞や雑誌が配信されるそうです。
今回は、そのうちTouch Edition(PRS-600)を購入してみました。



512メガの内蔵メモリに加え、SDカードとメモリーステリックに対応しているので、容量はカード次第でいくらでもいけます。The eBook Store from SONYというストアと、Google Booksの100万冊以上の書籍に対応しています。
重さは10,1オンス=約286グラム。解像度は600x800。対応形式はePub,PDF,txt,マイクロソフトワードなど。MP3も再生できます。意外と音質がいいです。

どうやら雑誌やらニュースを見ると、アメリカではAmazonのKindleとSonyのReaderが2大人気みたいです。それに加えて、B&Nというアメリカの書店のNookという機種や、アジアの新興メーカーの機種など、いろんな機種が発売&発売予定で、電子ブック市場がかなり熱を帯びてきているようです。
またSonyとB&NはGoogleの書籍にも対応していて、Google連合によるAmazon包囲網という図式になっているようです。そこに、AppleがiPhoneで絡んできて三つどもえの戦いという感じでしょうか。
日本ではまだKindleしか買えませんが、ちょっと使ってみた感じ、Readerの方がデザインも良いし、PDFも元々対応していて(日本語表示OK)、後は本体自体が日本語に対応して、日本の書籍も買えるようになったらなと思いました。
iPhoneで読むよりも目が疲れないのは良いですね。
Sony Readerで日本語のテキストを読む場合には、
ChainLPというソフトを使用して、txtをePubかlrf形式にに変換してあげると良いでしょう。

■おまけ■
サンデーのサイトで配信している、らんま1/2をwinshotでキャプチャし、ChainLPでlrfファイルに変換後、readerで表示させてみました。
漫画・コミックの実用性はばっちりです!素晴らしいです!
Reader Touch Edition (TM) von Sony Silber (Ean4905524597974) (その他)
(関連記事)
ABlog これは本の終わりではなく始まり(関連リンク)
All Reader Digital Books | Sony | SonyStyle USA(固定リンク)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/11/30(月) 09:33:53|
- 電子書籍とスキャン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
コメントに気付かず御返事遅くなってすいません!
PDFにペンでなぞってハイライトを付けること可能ですよ。
PDFファイル自体に日本語フォントが内蔵されていれば日本語表示可能です。
- URL |
- 2010/01/13(水) 16:43:13 |
- ちょろりん #-
- [ 編集]
初めまして、こうたと申します。
突然のコメント失礼いたします。
先週念願のSony Reader Touch Editionを購入に使用しております。現在アメリカにおります。
使っていて、電池の減りが異常に早いのですが、これはこの端末がいけないのかそれともこういうものかと思いまして色々しらべていたのですが、公式サイトには7500ページとかかれています。現在ChainLPで変換した漫画や日本語の小説を入れてよんでいるのですが、2,3日で電池がなくなってしまいます。1日には200~400ページほどしか読まないですし、終わったら電源を切っています。漫画だと電池の減りが早いとかあるのですかね?
他の方はどうかなと思いコメントさせていただきました。
- URL |
- 2010/01/14(木) 06:11:11 |
- こうた #-
- [ 編集]
こうたさんこんにちは。御返事遅くなってすいません。確かに電池の減りは思ったより早いですね。
私の場合は電源をちゃんと切らない場合もあるので、なんとも言えませんが、公式に書かれているような2週間は絶対持たない気がします。
というか、昨日Readerを紛失したので検証できなくなってしまいましたが・・。
- URL |
- 2010/01/20(水) 17:00:46 |
- ちょろりん #-
- [ 編集]
お返事ありがとうございます。
紛失されたんですか!
あら~、残念です。
最近感じたのは漫画だと結構黒い部分が多かったりするのでやはりそれで多く消耗するんじゃないかと思っています。
小説等はまだちゃんと読んでないんで検証できてないでわかりませんが。
お返事ありがとうございました。
これからも楽しみにしております。
- URL |
- 2010/01/24(日) 18:12:18 |
- こうた #-
- [ 編集]