上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
本日2008年11月19日付けの日経新聞消費面(35面)に「超小型パソコン3万円時代?」
という記事がありました。
半年前には5万円台だった小型パソコンが今は3万円台で買えるといったことの現状と、それに伴い子供向けの需要や、贈答用の需要が増えていることなどが報告されています。
先日の記事で、
ノートパソコンも3万円以下の時代だから、中学生にこそ買い与えるべきでは?というような主張を書いたところ、実際にはすでにそういった動きはあったということでしょう。
と言うことは、親が子にパソコンを買い与えることを渋るう1つの要因は、価格と言うことでしょうか。
なんだかんだで、中高生は携帯電話は持っているので(携帯はほとんどの機種が5万円以内ですよね)、そういう意味では、これからパソコンも10代に普及してくるのかもしれません。

<関連リンク>
ついに3万円以下になった初代Eee PC 4g-X、感想など、中学生のパソコンのこととか | EeePC カフェ
テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ
- 2008/11/19(水) 18:38:29|
- その他ネットブック記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0