Googleノートブック

Google ノートブック
Eee PCを持っていても、それ以外のパソコンに触れることも多いですよね。
そんな時パソコン間の文書の共有ってとてもめんどくさくないですか?
Googleノートブックは、そんなSDカードをパソコン間でいつも抜き差ししているような人にとても便利なサービスです。

Googleノートブックはウインドウズで言うメモ帳のようなツールです。
機能はただのメモ帳と至ってシンプル。
新規のノートブックを作成したら、ファイル名を付けて内容を書き込んでいくだけなのですが・・・。
このツールのすごいところは、保存した文章はインターネット上に保存され、Googleのアカウントにログインしているパソコンならどのパソコンでも開くことが出来ることです。
たとえば出先でEee PCを使って文章を書き、家に帰ってデスクトップで確認という作業をするときに、SDカードやフロッピーを使ってデータを移すことをしなくても良いのです。
また、世界中どこにいてもインターネット環境さえあればノートブックを開くこと出来るので、私は家で後で見たい大事なメモを貼り付けておいて出先で見たり、そのとき思いついたアイデアや家計簿なんかを書き込んだりしています。
ちょっとしたメモは紙に書いたら量も増えるし、なくしたりもしますので、こういったサービスとはとても便利です。
どこでも使えるという点でEee PCとはとても相性の良いサービスです。
ぜひ一度使ってみてください。
シンプルですが意外と便利な機能がたくさんあって奥が深いです。
<関連リンク>
Google ノートブック
その他のパソコンブログはこちら

- 関連記事
-
-
Eee PCとネットサービス その4 - はてなブックマーク 2008/05/23
-
Eee PCとネットサービス その3 - Google ノートブック 2008/05/19
-
Eee PCとネットサービス その2 - 日本道路交通情報センター 2008/05/10
-