2013年2月27日に、秋葉原でこのような物を買いました。
LEDじゃなくて、取っ手の部分です。
C-shaped bracket(シーシャープド・ブラケット)
見た目は、ブレをなくすスタビライザーに似ていますが、実は全然違います。
ビデオカメラやコンデジの上部に、LEDやマイクなどを装着するためのアダプターです。
もうちょっと正確に言うと、下部に三脚穴があるカメラに対して、
上部にホットシューを使えるようにするアダプタですね。
実際にLEDを装着した状態を、正面から。

なんか、すごく便利です。
写真はFlip minoという、一時期アメリカで大流行したポケットビデオカメラなのですが、
もちろん三脚穴があれば、一眼レフや、ハンディカムもいけますし、
工夫すればiPhoneやAndroidスマホにも装着できます。
置いたらこんな感じ。

三脚穴側が稼働するので、装着する物に高さ制限がないのが良いところ。
お値段は1800円。
残念なことに、ショップが独自に輸入しているみたいで、
日本のネットショップでは買うことができません。
代わりと言ってはなんですが、AmazonでX-Gripという物がありました。
C-shaped bracketよりも1000円ほど高いですが、機能は良さそうです。
Opteka X-Grip ビデオ/カメラ ハンドル グリップ ローアングル 一眼レフ 並行輸入品
ちなみに、今回装着したLEDはYN160という機種で、このクラスのLEDではすごく明るい物です。
LEDなのでバッテリーも長持ちで、私は単3のエネループ6本で動かしていますが、
ソニーのビデオ用のバッテリF、FM、FVシリーズも装着できます。
YONGNUO製 160球 LED ビデオライト YN160 リチウム/単三電池両対応 光量調整可 アダプター改良新型!NP-F970/NP-FV100/NP-FM
SONY【ソニー】NP-FV70 互換バッテリーHDR-CX180/CX560C/700V/PJ20/PJ40/TD10 【2500mAh】
YN-160のレビューは以下のブログが参考になります。
YONGNUO YN160 の正体を暴く。新型LEDライトの全貌があきらかに!! | 使える機材 Blog!読んだら欲しくなりますよ。
(関連記事)
ビデオとカメラ | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
ポケットビジョンのパソコン・スマホサポート【渋谷ヒカリエ受付】PocketVision TV(固定リンク)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2013/03/08(金) 02:30:45|
- ビデオとカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0