2012年9月21日に発売されたiPhone5と、同じく8月9日に発売されたXperia GX、iPhone4と同じ世代のiPod touch(CPUも同じA4)の起動速度を比較した動画です。
比較した機種
・iphone5
・Xperia GX
・iPod touch(第4世代)iPhone5以外は、都合により、初期化して計測することができなかったので、以下に使用期間も含めて表にしております。使い古したiPod touch(iPhone4相当)とiPhone5の差は、iphone4からiPhone5へ機種変更時の実際の感覚に近いと思いますので、参考になればと思います。
結果は以下のようになりました。

以下、上記と同じ表。
| iPhone5 | Xperia GX | iPod touch(iPhone4相当) |
起動時間 | 22'00" | 31'12" | 39'42" |
使用期間 | 0日 | 約1ヶ月 | 約2年 |
OS | iOS6 | Android 4.04 | iOS6 |
iPhone5は、割と買ったばかりのSONYのXpria GXよりも、約3分の2の速さで起動しました。また、第4世代のiPod touchはiPhone5のほぼ2倍の時間がかかってます。iPhone4や、それ以前のiPhone 3Gや3GSなどからの機種変の方は、起動の速さにびっくりすることでしょう。
(関連記事)
PocketVision TV | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
ポケットビジョンのパソコン・スマホサポート【渋谷ヒカリエ受付】PocketVision TV(固定リンク)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/09/24(月) 14:47:11|
- PocketVision TV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2012年9月17日の今回のビデオ(2012年第1回)は、ドラッグ&ドロップなどに対応した、USBリンクケーブルについてです。USBリンクケーブルとはパソコン同士をつなぐと、ファイル共有だけでなく、マウスの移動や、キーボードの共有ができるケーブルのことです。
ドラッグ&ドロップでファイルのコピーもできますし、最近はWindowsだけでなくWin/Mac両対応のケーブルも発売されています。
この動画の中では、以下の2機種を比較しています。
・SANWA SUPPLY(サンワサプライ) KB-USB-LINK3M
http://amzn.to/V3DVx9・iBUFFALO BSKM203
http://amzn.to/RZoW30ポケットビジョンTVでは最新のIT機器や定番商品を比較レビューしています。
(関連記事)
2台のパソコンでファイル共有&マウス操作共有ができる、USBリンクケーブル比較【KB-USB-LINK3M】 | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
ポケットビジョンのパソコン・スマホサポート【渋谷ヒカリエ受付】PocketVision TV(固定リンク)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/09/17(月) 23:59:48|
- PocketVision TV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2012年9月15日より、弊社のパソコン/Macの修理サービスである
「ポケットビジョンのパソコン・スマホサポート」は渋谷ヒカリエ内での修理受付に対応致しました。
事前にお電話・メールにてお約束の上、
渋谷ヒカリエ8階Creative Lounge MOVにて受付させていただきます。ノートパソコン、スマートフォンなど、お約束の上、お気軽にお持ち込みくださいませ(要事前予約)。なおデスクトップPCに関しましては、今まで通り渋谷、桜丘町の弊社事務所にて持ち込み対応致します。
※Creative Lounge MOVの受付とは異なります。弊社担当者とお約束の上での打ち合わせとなります。お問い合わせ:株式会社ポケットビジョン 03-6416-3485
このようなときにご利用ください。
・パソコン/Macが壊れた
・急にネットがつながらなくなった
・メールが送受信できなくなった
・壊れたPCからハードディスクのデータを取り出したい
・最近スマホが重い
・パーツや周辺機器を増設したい
・ハードディスクをSSDに換装したい
・ウイルス・スパイウェアに感染した
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階Creative Lounge MOV内
お問い合わせ:株式会社ポケットビジョン 03-6416-3485
東京メトロ副都心線・半蔵門線、東急田園都市線とB3で直結。
JR線、東急東横線 、東京メトロ銀座線、京王井の頭線と2F
デストリアンデッキで直結
地図で見る何卒よろしくお願い致します。
(関連リンク)
ポケットビジョンのパソコン・スマホサポート(固定リンク)
テーマ:トラブル - ジャンル:コンピュータ
- 2012/09/16(日) 04:25:08|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近、USBリンクケーブルというものが、にわかに注目を集めています。
USBリンクケーブルとは、2台のパソコンをケーブルでつなぐことによって、ファイルやフォルダのデータの転送ができるもので、
今から4年前の、2008年にこのブログでも紹介したのですが、最近は高機能になり、WindowsだけでなくMacにも対応したものや、パソコン間を越えたマウスカーソルやキーボードの共有ができるようになったりと、ふんだんに機能が盛り込まれています。
機能 | 2008年頃 | 現在(2012年) |
ファイルのコピー | ○ | ○ |
キーボードの共有 | x | ○ |
マウスカーソルの移動 | x | ○ |
Windows/Mac両対応 | x | ○ |
2008年当時、システムトークスのSUGOIケーブルEASY(2007年3月20日発売)を紹介した際にも書いたのですが、初めてパソコンを触った時に「パソコン同士をUSBでつないだら、簡単にデータ転送ができるもんじゃないの?」という直感的な考えは、PCの世界ではなかなか通用しないわけです。ですのでユーザーの率直な気持ちを実現した、こういった商品には本当に感心します。
というわけで、価格もろもろ調査したところ、Windowsでしか使わないのであれば、
2300円ほどの iBUFFALO BSKM203を、Macでも使うのならば、プラス1500円程払って、
4200円ほどでサンワサプライのKB-USB-LINK3Mを買えば、大体の満足度が得られるでしょう。(2012年9月現在)
システムトークスにも上位機種・下位機種あるのですが、上記のメーカーのものに比べると、中間くらいの価格です。また、ちょっと気になった点は、各社Mac対応のものはファイルコピーや、テキストのコピーアンドペーストが若干不安定なようです。そこら辺は、レビューサイトの感想なので、確かなことは言えませんが、ソフトウェアのバージョンアップで改善されるかもしれません。
登場以来、日々進化しているUSBリンクケーブル。数年単位で、次の進化に期待ですね。
iBUFFALO 1本のケーブルで2台のパソコンを自在に操れるパソコン自動切替器(マウス/キーボード) ブラック BSKM203
SANWA SUPPLY ドラッグ&ドロップ対応USB2.0リンクケーブル(Mac/Win対応) 1.8m KB-USB-LINK3M
(関連記事)
Eee PCと他パソコンとのデータ移動の不満を解消するスゴイケーブル | ポケットビジョン ブログスゴイケーブル以上!?リモート操作もできるコレガ「CG-UMPC2RUL」 | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
KB-USB-LINK3M【ドラッグ&ドロップ対応USB2.0リンクケーブル(Mac/Windows対応)】Mac/Windowsに対応した2台のパソコン間をドラッグ&ドロップの直感操作でファイル転送ができる簡単便利なUSB2.0リンクケーブル。 - サンワサプライ株式会社(固定リンク)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2012/09/06(木) 01:02:33|
- PCと周辺機器
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0