上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

富士通は、ネットブックLOOX Mを発表しました。
Atom N450搭載です。WiMAXモデルが発売されるほかは、一般的なネットブックのスペックです。
この世代のネットブックのハードディスク容量は250ギガが一般的のようですね。
(関連リンク)
【PC Watch】 富士通、Made in Japanのネットブック「LOOX M」(固定リンク)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2010/01/19(火) 01:43:35|
- 富士通 LOOX M/U
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士通はモデルチェンジしたネットブックLOOX Mを発表しました。

変更点は
・CPUがAtom N270からN280へ
・液晶の解像度が1,024x576から1,024x600へ
・カラーが従来のミルクホワイト、ルビーレッドに、新たにシャイニーブラック、ライトラベンダーが追加
となっております。
発売日は6月20日。価格は59,800円で、2年間ライセンスのオフィス搭載モデルが69,800円で、通常のオフィス搭載モデルが79,800円となっております。
製品名 | LOOX Mシリーズ |
メーカー | 富士通 |
液晶 | 10.1型ワイド |
解像度 | 1,024x600 |
駆動時間 | 約2.7時間 |
記憶容量 | 160ギガ |
記憶媒体 | ハードディスク |
重量 | 約1,200グラム |
OS | Windows XP Home Edition |
CPU | Intel Atom N280 |
メモリ | 1ギガバイト |
無線LAN | IEEE802.11b/g |
LAN | ○ |
幅×奥行き×高さ | 約258×189×29~34mm |
ウェブカメラ | ○ |
ブルートゥース | ○ |
発売日 | 2009年6月20日 |
本体色 | ミルクホワイト、ルビーレッド、シャイニーブラック、ライトラベンダー |
特徴 | キーピッチが17.2mm |
(関連記事)
PCWatchに富士通LOOX M/FMVLMD10Rのレビュー富士通から初のネットブックLOOX M(関連リンク)
【PC Watch】 富士通、ネットブック「LOOX M」にAtom N280搭載 ~液晶解像度向上、4色カラバリ(permalink)
テーマ:新製品情報 家電・AV器機・周辺機器 - ジャンル:コンピュータ
- 2009/06/18(木) 16:24:33|
- 富士通 LOOX M/U
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士通から初のネットブックであるLOOX Mシリーズが発表されました。
基本仕様は、10.1型ワイド液晶、CPUにAtom N270を搭載し、メモリ1ギガ、160ギガのハードディスク搭載となっております。本体色は、レッドとホワイトとなっております。発売は4月23日で、価格は6万円前後とのこと。
海外で発売された富士通シーメンスのAMILO Miniは幻の機種となってしまいましたね。バッテリーが2.6時間しか持たないのが若干気になります。

製品名 | LOOX Mシリーズ |
メーカー | 富士通 |
液晶 | 10.1型ワイド |
解像度 | 1,024x576 |
駆動時間 | 約2.6時間 |
記憶容量 | 160ギガ |
記憶媒体 | ハードディスク |
重量 | 約1,200グラム |
OS | Windows XP Home Edition |
CPU | Intel Atom N270 |
メモリ | 1ギガバイト |
無線LAN | IEEE802.11b/g |
LAN | ○ |
幅×奥行き×高さ | 約258×189×29~34mm |
ウェブカメラ | ○ |
ブルートゥース | ○ |
発売日 | 2009年4月23日 |
本体色 | レッド、ホワイト |
特徴 | キーピッチが17.2mm |
(関連記事)
富士通、ウルトラモバイルPC「LOOX U」を発表、XP搭載、長時間駆動で価格は10万円前後 富士通シーメンス完全子会社化でAmilo miniは発売されるか?富士通シーメンスAMILO Mini Ui 3520正式発表(関連リンク)
【PC Watch】 富士通、同社初の国内向けネットブック「LOOX M」(permalink)
テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ
- 2009/04/21(火) 12:25:29|
- 富士通 LOOX M/U
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士通からウルトラモバイルPCである「LOOX U」が発表されました。
こちらの機種はネットブックとはちょっと違い、タッチパネル搭載や、重さが565グラム、FMトランスミッタ内蔵など独自の機能が満載となっております。
また、上位機種が11万円前後、下位機種が9万円前後という価格設定は前機種よりも安くなっているそうです。
ウインドウズXPやインテルAtomプロセッサ採用ということもあるのか、ネットブックと価格がだんだん近づいているのですね。
製品名 | FMV-BIBLO LOOX U/C40 | FMV-BIBLO LOOX U/C30
|
液晶 | 5.6型タッチパネル式ワイド
|
解像度 | 1,280x800
|
駆動時間 | 約5.0時間 | 約6.0時間
|
記憶容量 | 約60GB
|
記憶媒体 | ハードディスク
|
重量 | 約565グラム
|
OS | Windows XP Home
|
CPU | intel Atom N530 | intel Atom N520
|
メモリ | 1ギガ
|
無線LAN | ○ | ○
|
| IEEE802.11a/b/g/n | IEEE802.11b/g/n
|
LAN | ○ | ○
|
幅x高さx奥行き | 17.1x13.5x2.65~3.3 cm
|
ウェブカメラ | ○ | x |
ブルートゥース | ○ | x
|
ウェブカメラ | ○ | ○ |
発売日 | 2008/12/26
|
そのほか | FMトランスミッタ
| |
なお、別売りの内蔵バッテリパック(L)を使用した場合上位モデルは10時間、下位モデルは11.3時間のバッテリー駆動時間となり、その場合の重量はどちらも670グラムとなっております。

とにかく小さいですね!
なのに解像度が1,280x800と、広い表示領域を確保しているのがすごいです。
発売は12月26日となっております。
<関連リンク>
パソコン モバイルPC FMV-BIBLO LOOX(ルークス) Uシリーズ - FMWORLD.NET(個人) : 富士通富士通、XP搭載で10万円を切る「LOOX U」
テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ
- 2008/12/16(火) 10:53:03|
- 富士通 LOOX M/U
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士通LOOX Uの開発者の方はネットブックの普及をプラスに捕らえているようです。
ネットブックの使い勝手は、価格で妥協している部分もあるので、使うほどに日本製の機種も気になってきます。
今後は、1台目はネットブックを買い、次買うときはもうちょっと価格の高い機種を、という流れも見えてくるのかもしれません。
<関連リンク>
国内ネットブック/UMPC開発者インタビュー【富士通編】
テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ
- 2008/11/25(火) 17:56:33|
- 富士通 LOOX M/U
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0