(C)Ishimatsu Toshiakiこんにちは。ポケットビジョンのIshimatsuです。
今日の話題は2016年7月22日にリリースしてから早5日、大流行のポケモンGoです。
いろんなニュースがあふれていて、楽しげなお話から、物騒なお話まで、さすがポケモン、社会現象。リリースしてから早速インストールして遊んでみたのですが、なかなか楽しくて、当の私も、試しに近所を歩いてみたりしています。ただ、歩きスマホには気をつけなきゃですね。
で、このブログタイトルを見ても分かるとおり、弊社の会社名もポケットがつくのでなんとなく親近感を持っているんですが、最近こんなサービスを見つけました。
ポケモンGOで出現場所を地図からリアルタイムで探せるポケビジョン(PokeVision)の使い方。信頼性は?【周辺マップ】 - キニメモポケビジョン。ほーほー。ビジョンがついてる。ポケにビジョンがつくと、なかなか、うちの会社と名前が似てますねー。株式会社ポケットビジョンは英語表記だと 「PocktVision, inc.」。似てる。PokeVision。
ちなみにこれは弊社のロゴ。

で、うちの会社のアクセス解析を見てみると・・・。

何かすごく増えてます。
これがポケモン効果ですか!
(元々のアクセス数が少ないので数字はご勘弁。)
うちの会社で行ってるサービスは名前にポケットがつくことが多いので、今後ポケモンが流行れば流行るほど同じようなことが起きるのかも知れませんね。ちなみに名前間違いで、弊社の売り上げが増えるということではありません。あしからず。
というわけで、ついでに宣伝です。弊社は主に、
■パソコン修理事業
■キャラクター事業
■写真事業
■ノートスキャン事業
を行っております。ポケットと付くサービスが非常に多いです。昔ポケットボイスとかもありました。サイトは無いですが、写真事業はポケットビジョンピクチャーズです。
(パソコン修理業)
・
ポケットビジョンのパソコンサポート | 渋谷ヒカリエであなたのパソコンを素早く修理します・
渋谷パソコン修理ジェット便・Mac修理・渋谷ヒカリエ8階(ノートスキャン業)
・
ノート専業PDFスキャン、渋谷ポケットスキャン(データ復旧業)
・
渋谷データ復旧便 by ポケットビジョン | 渋谷でデータ復旧(Windows・Mac・外付けハードディスク)なら。(パソコンやITをフリートークで話せるタレントを育成しております。)
・
ポケットビジョンITプロモーション(キャラクター事業)
・
煽り系オタクスタンプ オタくま 公式サイト | オタくまのサイトだよオススメはオタくま。とても愉快なキャラクターで、結構人気あります。
今後の展開も期待しておいて下さいね。
株式会社ポケットビジョン
会社概要 (2016年7月現在)
商号:株式会社ポケットビジョン
本店所在地:東京都渋谷区桜丘町4-8-905
創業:2007年4月1日
設立:2009年9月3日
資本金:100万円
代表者:代表取締役 石松利章(いしまつ としあき)
電話番号:03-6416-3485
FAX:03-6416-3485
事業活動
1.企業および個人へのパソコン修理サポート
2.キャラクターの製作・マネジメント
3.写真製作事業
4.ノートのスキャン代行事業
- 2016/07/27(水) 23:25:53|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(C)Ishimatsu Toshiakiこんにちは。ポケットビジョンのIshimatsuです。
今回は、非常に聞かれることの多い、ワードやエクセルのPDFへの保存方法を書いておきたいと思います。
何か特別な方法があるのかと思われる人が多いのですが、ワードエクセルが入っていれば、標準機能として保存することが出来ます。
以下Office2016で具体的な方法です。
ワードもエクセルも同じです。
上部のメニューから「ファイル」タブを選択→名前をつけて保存→このPC→ファイルの種類を「PDF(*.PDF1)」で選択。→保存を押します。矢印で表示している場所が、実際に押す項目ボタンになります。

以上になります。
(関連記事)
ソフトウェア | ポケットビジョン ブログWindows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法
- 2016/06/29(水) 14:33:47|
- ワード・エクセル・PDF文書
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
(C)Ishimatsu Toshiakiこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。ポケットビジョンのIshimatsuです。
2008年に始めたブログも、かれこれ8年になりました。(現在は2016年6月27日です。)
最初はEeePCカフェという、ノートパソコンを扱った個人ブログだったのですが、いつしか、自分が始めた会社の名前(ポケットビジョン)のブログに変えてしまいました。
会社のブログだから、会社っぽいことだけ書いていけばいいのかなあ、と思っていたのですが、そのうち書くのが面倒くさくなっちゃって、1年に1更新くらいになってしまいました。
それもそのはず、昔はほぼニートだったのに、働き出しましたからね~。(エライ!)
さて、色々思案していたのですが、たまたま、打ちやすいキーボードに出会ったので、久しぶりに記事を書いております。もともと、機械好きが高じて始めたブログですし、またいろいろオススメや試してみたことなど書いていければいいかな、と、思っております。
車載パソコン、書籍の裁断スキャン、ネットブックの比較、iPhoneが流行る前のミニビデオカメラ(Flip minoとか)、色々やったなあ。ユーチューバーが流行るまえに、ユーチューバー的なこともやりました。。
というわけで、企画を温めるところから、始めたいと思います。
でも、この更新が最後の可能性もありますでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
あ、このキーボードです!マウスもついて2400円くらいなのですが、キーボードだけ使ってます。1万3000円とか2万7000円くらいのキーボードも買ったことありますが、自分には、これが一番良いかも・・。
一応無線です。レーシーバー長いですが。では!
- 2016/06/28(火) 05:14:45|
- PCと周辺機器
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0